
【第8回】私立小学校・幼稚園フェスタ2017 in ららぽーと横浜
●私立小学校・私立の付属幼稚園ってどんなところ?
●公立とどう違うの?
●費用はどのくらいかかるの?
●お母さんが働いていても大丈夫?
●私立幼稚園や小学校の受験ってどんなことするの?
基本的な疑問にも、直接先生方から分かりやすく説明してもらえます。
もちろん資料収集だけでもOKです。
「気軽に相談できる」場として、
是非ご家族で御来場下さい。

会場:ららぽーと横浜 3Fノースカーブモール
横浜市都筑区池辺町4035-1
日時:2017年5月13日(土)・14日(日)10:30~16:30
予約の必要はありません。どなたでも御来場いただけます。 いわゆる「お受験イベント」ではありませんのでふだん着でお越しください。 (黒のスーツあるいはワンピースなどで来場される必要はありません) ショッピングセンターでのイベントなので御家族連れで、またベビーカー利用など小さなお子様も歓迎いたします。
参加小学校 | パネル コーナー |
先生 | |||
5/13(土) | 5/14(日) | ||||
AM | PM | AM | PM | ||
小野学園小学校 | ◯ | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
カリタス小学校 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
関東学院小学校 | ◯ | ― | ― | ― | ◯ |
相模女子大学小学部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
昭和女子大学附属昭和小学校 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
聖セシリア小学校 | ◯ | ◯ | ◯ | ― | ― |
聖ドミニコ学園小学校 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
聖ヨゼフ学園小学校 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
捜真小学校 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
玉川学園小学部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
桐蔭学園小学部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
東京農業大学稲花小学校 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
トキワ松学園小学校 | ◯ | ― | ― | ◯ | ◯ |
森村学園初等部 | ◎ | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
横浜三育小学校 | ◯ | ― | ― | ◯ | ◯ |
和光鶴川小学校 | ◯ | ◯ | ◯ | ― | ― |
参加幼稚園 | パネル コーナー |
先生 | |||
5/13(土) | 5/14(日) | ||||
AM | PM | AM | PM | ||
カリタス幼稚園 | ◯ | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
玉川学園幼稚部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
桐蔭学園幼稚部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
森村学園幼稚園 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
池辺白ゆり幼稚園 | ◯ | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
都筑ヶ丘幼稚園 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
やまた幼稚園 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
インターナショナル・ランゲージ・ハウス幼稚部 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
参加企業 | パネル コーナー |
先生 | |||
5/13(土) | 5/14(日) | ||||
AM | PM | AM | PM | ||
エディラボアカデミー | ◯ | ― | ― | ◯ | ◯ |
ワールドファミリー | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ドラマメソッド英会話MLS | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※小学校先生:○ いらっしゃいます ー いらっしゃいません
※幼稚園先生:○ いらっしゃいます ー いらっしゃいません
子どもが参加できるワークショップ ※両日 | |||
ワークショップ名 | 時間 | 内容 | |
ワクワク☆スタンプラリー | 10:30〜16:00 | 会場を回ってスタンプを集めてね! | |
キラキラレジンでチャーム作り | ①11:00〜 ②11:30〜 ③14:00〜 ④14:30〜 | ビーズやチャームでかわいくアレンジ | |
オリジナルバスボオムを作ろう | ①12:30〜 ②13:00〜 | ブクブク不思議な入浴剤 | |
ドキドキ☆つりゲーム | 10:30〜16:00 | じょうずに釣れるかな? | |
はじめてのデコパージュに挑戦! | ①15:00〜 ②15:30〜 | お好きな柄でデコっちゃお! | |
ラメ入りスライムを作ろう | ①12:00〜 ②13:30〜 | 洗濯のりでできる不思議なゲル!? |
◆パネルコーナー前で気軽に相談できます。
先生方は、自分の学校・園のポスター、児童・園児の作品、行事の写真などを展示したパネルの前でお待ちしています。
もちろん学校案内などのパンフレットも準備しています。(資料参加の学校もあります。)
◆スライドショーコーナーがあります。
参加小学校・幼稚園の校舎、教室、学校生活、行事などが分かるスライドショーコーナーがあります。
短い時間で参加校全てを写真で感じる事が出来ます。まずはご覧ください。
◆子どもが体験できるワークショップがあります。
保護者の方が子ども連れで来られても、ゆっくりと先生方と話ができるように展示コーナーのすぐそばで、
未就園児及び幼児を対象にした楽しい体験ワークショップ。
◆スタンプラリーに挑戦
・気になるブースで話を聞こう! ・学校案内を集めよう! ・来場者アンケートを書こう!
全部集めてたら、おもちゃプレゼント&ワークショップ優先予約!
※スタンプラリーはお一人様1回でお願いします。
※ブースで話を聞いたらスタンプをもらってください
※学校案内(資料)を3件以上あつめたらフェスタ受付でスタンプをもらってください。
※3つ全て集めたら、フェスタ総合受付へおもちください。おもちゃとお引き換えします。
※3つ集めた方、ご希望でワークショップの優先予約をお受けします(お一人様1回)
◆以下の写真は以前開催した「私立小学校フェスタ」の様子です。

電話・FAXでのお問い合せ
私立小学校・幼稚園フェスタ2017 事務局 [株式会社リンク内]
Tel.045-948-4001 fax.045-948-4002
●受付時間は、月曜~金曜の午前9時~午後6時です。(祝日・年末年始ほか、当社休業日を除く)
●営業時間外のお問い合せは、以下メールからお問合わせください。
パソコンでのお問い合わせ
※パソコンのメール、携帯メールでのお問い合せは
「contact@fravent.com」から受け付けます。
●土曜・日曜・祝日・年始年末ほか、当社休業日にいただいたお問い合わせについては、翌営業日以降の回答となりますのでご了承ください。
●お送り頂いたメールアドレスに誤りがあった場合や回線のシステム障害が発生した際には、
お答えできない場合やご返答にお時間が掛かることがございます。
●メール以外の手段(電話など)でご返答させていただく場合がありますので、ご了承をお願い致します。
●ご提供いただいた個人情報を尊重し、個人情報の保護に努めております。